
2月安産祈願(いぬ)の日
7日(日)・19日(金)
安産祈願とは妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に妊婦さんとお腹の中にいる赤ちゃんの無事健康をお祈りするお祓いのこと。
なぜ古来より戌の日に安産祈願をするのかというと、犬が1回のお産でたくさんの子を産み且つお産が軽いことにあやかっていたから。
必ず戌の日にしなければいけないということではなく一つの目安ですので、妊婦さんの体調が良い日を選び安産祈願を受けると良いでしょう。
■新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として
厄祓・安産・方除:なるべくご本人様のみのご参列をお願いしています。ご家族・ご親族の方は極力お控えられるようお願いいたします。
初宮詣・家内安全:ご家族はご参列できます。ご親族の方は極力お控えられるようお願いいたします。
※御祈願はなるべく1組づつ行なっていますが、土・日・祝祭日は時間帯によっては他の方とご一緒になる場合がございます(最大で4組)。
※御祈願中はマスク着用をお願いしています。
新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力の程お願い申し上げます。
