新着情報

しめ飾りワークショップ(講習会)のご案内

2017年12月05日

毎年恒例のしめ飾りワークショップを

下記日時にて行います。

新しい年を迎えるにあたり、

オリジナルのしめ飾りを制作しませんか?

約2時間の予定で行います。

お申込みは、お電話でのお申込みと

なります。

▪️日時:12月16日(土)14時

▪️場所:日峯神社社務所(会議室)

▪️会費:500円 ※しめ飾り用の縄代が別に1,000円かかりますので申込み時に本数をお伝え下さい。

▪️申込み:093-603-1775(日峯神社社務所)※お電話での事前申込みとなります。

※当日、ハサミを持参ください。

※人数に限りがありますので定員になり次第、締切らせていただきます。

12月安産祈願(いぬ)の日

2017年12月05日

1日(金)・13日(水)・25日(月)

安産祈願とは妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に妊婦さんとお腹の中にいる赤ちゃんの無事健康を

お祈りするお祓いのこと。

なぜ古来より戌の日に安産祈願をするのかというと、犬が1回のお産でたくさんの子を

産み且つお産が軽いことにあやかっていたから。

必ず戌の日にしなければいけないということではなく一つの目安ですので、

妊婦さんの体調が良い日を選び安産祈願を受けると良いでしょう。

七五三祈願について

2017年11月01日

お子様の健やかな成長をお祝いする七五三。

当社では下記日程にて事前予約なしで七五三祈願を随時受付ています。

11月 4日(土)・ 5日(日)・

11日(土)・12日(日)・15日(水)

18日(土)・19日(日)

25日(土)・26日(日)

祈願受付時間:10時〜15時

※上記期間以外は通常通り事前予約となります。

11月安産祈願(いぬ)の日

2017年11月01日

7日(火)・19日(日)

安産祈願とは妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に妊婦さんとお腹の中にいる赤ちゃんの無事健康を

お祈りするお祓いのこと。

なぜ古来より戌の日に安産祈願をするのかというと、犬が1回のお産でたくさんの子を

産み且つお産が軽いことにあやかっていたから。

必ず戌の日にしなければいけないということではなく一つの目安ですので、

妊婦さんの体調が良い日を選び安産祈願を受けると良いでしょう。

本日の宮日祭について

2017年10月18日

今日は雨天となっていますが、宮日祭は行われます。

浦安舞・折尾神楽の奉納は舞台ではなく、社殿にて行います。

折尾神楽の奉納時間は19時〜20時までと変更になります。

お問い合わせ・所在地

所在地・電話番号

〒807-0876
北九州市八幡西区浅川日の峯1丁目8番8号
電話:093-603-1775

通年社務時間

午前9時より午後5時まで
※外祭(地鎮祭等)で不在の場合がありますので、
ご祈祷は事前にお電話でお申込みください。