新着情報

上境内駐車場進入禁止について

2022年07月30日

多くの方々によるご協力により、御大典記念事業の工事が令和3年11月より開始されました。
工事に伴い1月17日より数ヶ月間、上境内駐車場の使用ができなくなりますのでご注意ください。
また、工事期間中も引き続き御寄附を受付ています。
コロナ禍で厳しい情勢が続いていますが、是非ともご賛同いただき、一人でも多くの方の御奉賛を心よりお願い申し上げます。

神輿と御大典記念事業のこと

2022年07月30日

\悪疫退散・無病息災を祈る/

拝殿に設置の神輿は当初1月迄の予定でしたが、新型コロナウイルス感染症が落ち着きをみせるまで引き続き設置する事となりました。
ご参拝の折には神輿を通して悪疫退散・無病息災をお祈りください。

▪︎神輿のこと
神輿は明治35年に製作され、昭和51年に修復されました。
江戸時代より秋祭時にはこの神輿を担ぎ町内を廻っていましたが、約40年前に途絶えてしまいました。
今回、総代会の方々(世話人)と協議し、年末年始にお参りされる方が少しでも明るい気持ちになれるよう、また悪疫退散・無病息災を祈るためにこの神輿を設置することが決まりました。
今後、神輿を担ぐ祭行事を復活させようと思案していますが、その為にはまず現在行っている御大典記念事業を成功させなければいけません。
コロナ禍で厳しい情勢が続き、記念事業も計画に遅れがでています。
是非ともご賛同いただき、一人でも多くの方の御奉賛を心よりお願い申し上げます。

\御大典記念事業ご寄付のお願い(コロナ禍の影響を受け遅れています)/

2022年07月30日

日峯神社に於いてはこれまで、平成22年に皆様方のご理解とご協力をいただき、神社再興として御鎮座千百五十年記念事業を興し、大規模な境内整備を行いました。また、平成28年には地元有志により世話人会(氏子総代会)を立ち上げ、多くの地域住民が参加できる祭行事づくりに着手しました。記念事業により、平時より心の拠り所である「イノリの場」として参拝者が増え、世話人会発足により、祭時には地域の方々が集まる「ツドイの場」として、徐々ではありますが神社本来の賑わいを取り戻しつつあります。
さて、令和元年5月1日、皇太子殿下が天皇陛下に御即位されました。これに伴い、全国の神社では御代替りをお祝いしようと、様々な行事や事業が計画されています。
世話人会(氏子総代会)では、御代替りの奉祝事業として、御大典記念事業実行委員会を設立し、『お参りしやすい環境づくり』をテーマに、以前から問題となっている境内地の車道整備と上境内バリアフリー化事業、御大典を御祝いする記念碑の建立を計画しています。
事業を興すには多額の財源を必要としますが、捻出には地域の皆様方並びに崇敬者の御高配と御協力を頂く外ありません。
時節柄まことに厳しい状況下ではありますが、今以上に地域の中心となるような神社づくりを目指してまいりますので、何分の御寄進を賜りますよう、関係者一同、心から御願い申し上げます。

 

■記念事業概要

〈一〉境内車道新設工事 〈二〉バリアフリー工事 〈三〉記念碑建立工事

■目標金額

3千5百万円

■事業期間

〈一〉募金期間 令和元年7月〜コロナ禍の影響を受け遅れています
〈二〉工事期間 令和3年11月〜コロナ禍の影響を受け遅れています

■御寄附について

〈一〉一口 5千円
※一口(5千円)以下でも受付けています。※一口(5千円)以上寄附の方には、事業終了までの期間、境内の仮芳名板に氏名を記名させていただきます。
〈二〉六口(3万円)以上の寄附の方には、事業終了の後、境内の御大典記念碑に氏名を記名させていただきます。その他の寄附者も奉加帳に録し、本殿内に保存いたします。
〈三〉納金方法
一、実行委員へ納入
一、日峯神社へ納入
一、集 金
一、郵便振替(口座番号)01720 1 53636(加入者名)日峯神社記念事業実行委員会

『夏詣』のご案内

2022年07月30日

\『夏詣』スケジュール/

●人形・茅の輪守り頒布(7月31日迄)

正月からの半年間、自身の身に溜まった目に見えない罪穢れを人形にてお清めし、また、夏の間家人が疫病にかかることなく、家の中にも悪いものが入らないよう茅の輪守りを玄関口におまつりしましょう。

●夏詣限定御朱印頒布(7月1日〜8月7日迄)

夏詣期間中のみの特別御朱印。お参りのお印・記念としてお受けください。

●御獅子祭(7月18日祭典18時・茅の輪くぐり18時30分)

今年は祭に合わせてマルシェを開催いたします。
マルシェ開催時間:13時〜20時
※茅の輪は7月18日〜31日まで設置しています。

●神社氣功(7月19日10時30分〜11時30分)

下境内地にて行います。予約は不要。5分前までに下境内藤棚前に集合ください。
参加費は500円。
※問い合わせ:美健氣功インストラクター吉村知花 tel/090-8402-8497

●笹竹設置(8月1日〜8月7日迄)

旧七夕(8月7日)に合わせて、8月1日より笹竹を設置。
御守付短冊を頒布いたします。願いが叶うよう笹に結びましょう。
ご家庭やクラブ活動等で書かれた短冊も結ばれてください。

●おみせやさんごっこ(8月7日10時〜12時)

4歳〜1O歳の子どもを対象とした体験型の勉強会。
参加費は無料。
申し込み等の詳細については7月中旬に神社ホームページ・インスタグラムページにてお知らせいたします。

7月安産(いぬ)の日

2022年07月01日

8日(金)・20日(水)

安産祈願とは妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日に妊婦さんとお腹の中にいる赤ちゃんの無事健康をお祈りするお祓いのこと。
なぜ古来より戌の日に安産祈願をするのかというと、犬が1回のお産でたくさんの子を産み且つお産が軽いことにあやかっていたから。
必ず戌の日にしなければいけないということではなく一つの目安ですので、妊婦さんの体調が良い日を選び安産祈願を受けると良いでしょう。

■新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として下記対策をとらせていただきます。

※社頭での御祈願(初宮や安産祈願など)は極力1組ずつ行なっていますが、土・日・祝祭日は2組〜4組になる場合もございます。
※ご希望の日時を事前にお電話にてご連絡ください。
※御祈願中はマスク着用をお願いしています。

●御祈願予約・問い合わせ:093-603-1775(日峯神社社務所)

新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力の程お願い申し上げます。

お問い合わせ・所在地

所在地・電話番号

〒807-0876
北九州市八幡西区浅川日の峯1丁目8番8号
電話:093-603-1775

通年社務時間

午前9時より午後5時まで
※外祭(地鎮祭等)で不在の場合がありますので、
ご祈祷は事前にお電話でお申込みください。